
2019年
11月
21日
木
温泉給湯管故障、復旧いたしました!

温泉給湯管故障、復旧しました!
日曜日から調子の悪かった温泉施設ですが、原因が判明し、復旧工事を完了致しました。
本日11月21日(木)は通常通りの温泉営業をしております。
寒くなってきましたが、まだ紅葉も綺麗です。
ぜひ、温泉に入って温まってください。
2019年
10月
23日
水
『小瀬川栗園 焼栗販売の日程決定!!』

小瀬川栗園さんの焼栗販売開催!
毎年、好評の小瀬川栗園さんの「焼栗」販売を今年も下記の日程で開催予定です。
10月26日(土)・27日(日)
11月2日(土)・3日(日)
11月4日(月)
※今年は栗が不作で数に限りがあるようです。
開催日予定日でも、栗がなくなり次第終了になる場合がございます。ご了承ください。
また、天候などにより開催中止の可能性あります
ただし販売数量に限りがありますので、なくなり次第終了です!

2019年
10月
03日
木
1ポンドステーキの価格変更について

1ポンドステーキの価格変更
2019年10月1日より好評いただいております、
1ポンドステーキの価格の変更をいたしました。
10月1日よりは、3980円となりますのでご了承ください。
【料理内容】★レストラン外の特設テーブルで大きなお肉を焼きながら召し上がっていただきます★
■牛ロース450g
■野菜盛り
■ごはん
(調味料)焼き肉のタレ、わさび、醤油、ポン酢、ピンク岩塩
ほとんどのお客様が、2名~3名で召し上がっています。
2019年
10月
03日
木
すっぽん鍋フルコース 料金の変更について!

好評の「すっぽん鍋フルコース」ですが、2019年10月1日より、価格の変更をさせて頂きます。
【内容】
■すっぽん鍋 フルコース
・生血
・刺身
・唐揚げ
・鍋
・雑炊
・デザート
・お飲物(ビール又はソフトドリンク)
■温泉入浴(通常\650)
■個室利用(貸切)
【価格】
■\6,000(税込)お1人様料金
※ご利用の際は事前のご予約が必要です。
※2名様以上からのご利用となります。
ご入浴は何度でもご利用いただけますので、ゆっくりとくつろいでいただけます。
(貸切室の予約状況により、時間制限を設ける場合がございます。17時以降の食事の場合は、レストランでの提供とさせていただきます。)
2019年
9月
21日
土
10月1日(火)消費税増税に伴う、料金の変更について
【消費税増税に伴う、料金変更について】
10月1日(火)から、消費税増税に伴い軽減税率対象商品以外の料金について、一部価格の変更をいたします。
温泉の入浴料金の変更はありません。
道の駅スパ羅漢
2019年
8月
16日
金
8月22日(木)は温泉施設メンテナンスのため、入浴利用はできません
【温泉施設メンテナンス実施】
8月22日(木)は温泉施設のメンテナンスを実施いたします。
その為、温泉入浴が終日できません。
ご利用をお考えになっておられたお客様には大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
★レストラン、売店は通常営業をいたしております★
道の駅スパ羅漢
2019年
8月
14日
水
台風10号接近のため、臨時休館いたします
【臨時休館】
台風10号の接近に伴い、8/15(木)は終日臨時休館いたします。
ご来館予定の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、8/16(金)は通常通り10時開館を予定しておりますが
引き続き風雨が強い
場合、
施設に異常が発生した場合は
開館時間の変更も行いますので、ご了承ください。
2019年
7月
21日
日
土砂災害の危険があるため、臨時休館いたします

7月21日(日)
臨時休館
本日、午前6時50分に
廿日市市が、
『土砂災害警戒レベル4』となりました。
これをうけ、当施設も危険と判断したため休館といたします。
道の駅スパ羅漢
2019年
4月
26日
金
ゴールデンウィーク中の1ポンドステーキについて!

ゴールデンウィーク中の
【1ポンドステーキ】について
平素は羅漢食堂をご利用頂き、ありがとうございます。
1ポンドステーキのご注文は、通常予約なしでも受付けておりますが、連休中(4月27日~5月6日)は羅漢食堂のご利用も、混雑が予測されます。
溶岩グリルテーブルも、通常のお席として開放せざるを得ないと考えております。
つきましては、連休中の1ポンドステーキのご注文は、前日までのご予約で承らせて頂きます。
勝手を申しますが、ご協力お願いいたします。
2019年
4月
24日
水
5月の営業日変更について

【5月の営業日変更のお知らせ】
5月1日(水)は営業
いたします
5月15日(水)も営業いたします。
本年のゴールデンウィークは、10連休という事もあり、多くのお客様のご利用をスタッフ一同お待ち申し上げております。
5月休館日は
第2水曜日 5月8日
第4水曜日 5月22日
と変更になっております。
2019年
1月
27日
日
自家用車のない方も来館がしやすくなります!

吉和さくらバス運行開始!
1月28日(月)より<吉和~津田間>
広電バスから市自主運行の『吉和さくらバス』に転換となりました。
【広電バス上栗栖線・吉和線は廃止となります。】
それによりバス路線のダイヤが変更となり、スパ羅漢へ来館してもらいやすくなりました。
また、乗継の広電バスとの連絡時間もちょうど良いですよ!
【さいき文化センター 発】 → 【スパ羅漢 着】
10:00 → 10:16
【平日】 12:40 → 12:56
14:22 → 14:38
16:55 → 17:11
【スパ羅漢 発】 → 【さいき文化センター 着】
11:24 → 11:40
【平日】 14:04 → 14:20
18:41 → 18:54
【さいき文化センター 発】 → 【スパ羅漢 着】
10:25 → 10:38
【土日祝】 13:20 → 13:33
15:20 → 15:36
【スパ羅漢 発】 → 【さいき文化センター 着】
12:03 → 12:19
【土日祝】 14:58 → 15:14
17:07 → 17:24
2019年
1月
03日
木
明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日は、年末にお知らせしておりましたとおり11:00から
紅白餅の配布をいたしました。
お客様のご利用が多かった為、準備していたお餅もお昼過ぎには無くなってしまいました。
お渡しできなかった、お客様には申し訳ありません。
温泉は無くなりませんので、ご入浴にいらしてくださいね~。
2018年
12月
29日
土
新年は1月3日より営業いたします!

本年も『道の駅スパ羅漢』をご利用頂き誠にありがとうございました。(12月30日より休業)
新年は1月3日(木)10:00~
より営業いたします。
昨年と変わらぬご愛顧をたまわりますよう、スタッフ一同皆様に喜んで頂ける施設にしてまいります。
また、1月3日は、11:00頃より餅の無料配布をおこないます。
数に限りがあります。先着順での配布になりますので、
なくなり次第終了となります。
新春のスパ羅漢での初湯を楽しみに遊びにいらしてください。
2018年
10月
16日
火
『小瀬川栗園 焼栗販売の日程決定!!』

小瀬川栗園さんの焼栗販売開催!
毎年、好評の小瀬川栗園さんの「焼栗」販売を今年も下記の日程で開催予定です。
10月27日(土)・28日(日)
11月3日(土)・4日(日)
11月11日(日)
11月17日(土)・18日(日)
※天候などにより開催中止の可能性あり
ただし販売数量に限りがありますので、なくなり次第終了です!

2018年
8月
25日
土
お酒の販売開始しました!!

お客様から、お問合せの多くありました
『地元のお酒は売ってないの?』
にお応えするため、酒類小売業免許の取得を進めてまいりました。
このほど、ようやく販売できる運びとなりました。
廿日市と言えば、『中国醸造』という酒造メーカーが有名です。
古くは、達磨焼酎で知られていたと思います。
今では、カープ女子とのコラボ商品「カープ梅酒」をはじめ日本酒から、ワイン、リキュール類など幅広い種類のお酒を造られています。
もちろん、焼酎に関しても広島県産の麦、芋にこだわった焼酎もあります。
スパ羅漢でも、取り扱いをしていますので、ぜひお土産にいかがでしょうか?
2018年
6月
18日
月
夏期限定メニューはじめました
【夏期限定メニュー】開始しました!
冷やし中華 900円
焦がしにんにくを入れた秘伝のたれと麺・野菜が絶妙な味にしあがっています。写真では見えないですが、トッピングの下に中華麺があり、さらにその下にもレタスなどの野菜を敷きつめていますので、ボリューム満点ですよ!お好みでお酢をかけてお召し上がりください。
特に女性に人気があります(^O^)
2017年
10月
28日
土
スパ羅漢オリジナル『すっぽん雑炊』発売!!

スパ羅漢の名物となっているスッポン。
スッポン鍋の〆と言えば、『すっぽん雑炊』!
これをご自宅で簡単にめしあがっていただけるようになりました。
調理方法は、商品を箱から取り出し、
電子レンジで加熱するだけ!
お土産にも最適な商品です。
ぜひ一度、お試しください。
2017年
10月
18日
水
焼栗販売♡ (小瀬川栗園の焼栗)

小瀬川栗園さんの焼栗販売開催!
毎年、好評の小瀬川栗園さんの「焼栗」販売を今年も下記の日程で開催予定です。
10月28日(土)・29日(日)
11月3日(金)・4日(土)・5日(日)
11月11日(土)・12日(日)
※11月23日(木)も開催の可能性あり
ただし販売数量に限りがありますので、なくなり次第終了です!

2017年
10月
17日
火
新メニュー! ☆1ポンドステーキ☆

1ポンド(450g)の『牛ロースステーキ』を、スパ羅漢のウッドデッキに設置した『溶岩グリル』
で自分たちで焼きながら召し上がってもらえます。
調味料には、地元のドライブイン岩倉さんが作られている焼肉タレ、また大正13年創業地元醤油屋の
佐伯醤油を使い当店の料理長が作った特製ポン酢、吉和町の植本わさび本舗さんのあらびきわさび、
そしてシンプルに岩塩の4種類で召し上がってもらいます。
ご飯は地元のお米を使用! 野菜も地元野菜にこだわってご提供します!
また、野菜の直売所コーナーにお好きな野菜があれば、ご購入頂いて焼いてお召し上がりいただくこと
もできます。おすすめは、吉和町から届く、椎茸! 岩塩をふりかけてもよし、ポン酢をつけてもよし、
軸の部分も歯ごたえよく美味しく召し上がれます!
10月の上旬からは「松茸」も並ぶ事がありますので運が良ければ焼松茸なども楽しんではいかがでしょう?
2015年
5月
04日
月
第2回「らかん落語会」 6月6日(土)開催決定!

【第2回 らかん落語会】開催決定!
日時:平成27年6月6日(土)11:00~12:30
場所:道の駅 スパ羅漢 2階大広間
料金:500円
前回、大好評だった落語会。今回は落語とギター漫談の2本立てです!
梅雨を笑いで吹き飛ばしましょう!
■お問合せ
道の駅 スパ羅漢 ☎0829-72-2221
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お得な無料観覧チケットをゲットしよう】
5月15日~6月5日まで、以下のどちらか一つでも
当てはまれば、無料観覧チケットをプレゼントします。
①入浴回数11枚綴り(5,000円)購入者
②名物「すっぽん鍋」(1,500円)食事者
お気軽にスタッフへお申し付けください。
※定員50名に達し次第、無料観覧チケットの配布は終了します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【出演者紹介】

葡萄亭 わいん(ぶどうてい わいん)
広島演芸協会所属。
落語とワインをこよなく愛する社会人落語家。時々女優、さらに桃鉄ジャパンカップ中国地区チャンピオンの肩書ももつ。高座名『葡萄亭わいん』は
桃鉄の作者、さくまあきら氏が命名。
本職はスナック「あんたが大将」のママ。「客層のターゲットは?」「あんたが対象です!」
『第六回社会人落語日本一決定戦』ファイナリスト!

風呂 哲州(ふろ てっしゅう)
嘉門達夫の元付き人で、現在は広島演芸協会会員でもあります。
日頃から公民館や集会所の講座、サロン、まつり、コンサートなどの場にて、昭和歌謡・童謡・唱歌をまじえた「唄と健康のギター漫談」をし、皆さまの生き甲斐作りや、介護予防のお手伝いをさせて頂いています。

小春亭 日和(こはるてい ひより)
三度の飯の次に落語が好き♪小春日和と書いて小春亭日和と申します。
ドラえもんボイスにドラえもん体型。これが悩み。本業は人形作り。その他手話、写真、日舞。
地域の福祉委員をやってるので、いきいきサロンなどで落語をすることが増えました。その他呼ばれればどこへでも~。愛媛県出身なので、落語も伊予弁でしゃべります。

温々亭 眞喜子 (ほかほかてい
まきし)
定年退職を期に元々好きだった落語に入り込む、今じゃすっかり、はまっています。
私の芸名である温々(ホカホカ)で明るく楽しく面白く演じてお客様と一体なって笑ってもらえたら最高にハッピーです。
2015年
4月
30日
木
RCC「イマなまっ」テレビ放送告知

RCC「イマなまっ!」の八木静佳リポーターが取材に来てくださいました。
【テレビ放送告知】
■番組:RCC「イマなまっ!」
■放送日:2015年5月11日(月)14:55~16:43までの間
■内容:温泉、究極の親子丼、地元の特産品
地元のウォーキングスポットも一緒に紹介される予定です。1日中スパ羅漢周辺で楽しめる内容となっています。

地元の特産品は、
・岡農園さんの採れたて山菜
・岡本商店さんの佐伯寿司・あんこ餅
・せせらぎぶんこうさんの生ワッフル
などなど紹介予定です。
ぜひご覧ください。
【イマなまっ!ホームページ】
2015年
3月
29日
日
【イベント情報】はつかいち桜まつり

4月5日(日)『はつかいち桜まつり』
場所:廿日市市木材港北 昭北グラウンド
ステージや廿日市発祥のけん玉の選手権大会、80店舗以上の飲食ブースなど盛りだくさん!
スパ羅漢も、自慢の『すっぽん雑炊』を引っさげ出店します。
コラーゲンたっぷりのすっぽんを食べて、お肌もぷるぷる!?
ぜひお花見にお越しください。

スパ羅漢名物の「すっぽん鍋」の後に食べる〆の雑炊を特別販売します。購入していただいた方には、とってもお得な大人入浴半額券プレゼント!
←すっぽん雑炊
料金:500円(ワンコインで嬉しい!)
※写真はイメージです。
2015年
3月
27日
金
リニューアル1周年記念!!
昨年4月にリニューアルをして、もうすぐ1年がたちます。
昨年の夏にすっぽん鍋を始めて、皆さまに愛される名物となりました。
日頃の感謝の気持ちも込めて特別大感謝祭を開催します。
平成27年4月2日(木)~20日(月)まで
すっぽん鍋(1,500円)を食べたお客様は温泉入浴無料!!!
なんと!!温泉入浴料600円分がお得になります!
食券を買ってお食事した後、半券を持ってレジへお越しください。
※期間中、4/15(水)は休館日です。ご注意ください。
まだ食べたことのないお客様、2度目のお客様、それ以上のお客様、
皆さん、スパ羅漢へぜひ遊びにきてくださいね。
コラーゲンたっぷり、スタミナ満点、大満足の1品。
すっぽんの出汁と白醤油とお酒だけで作るスープは絶妙な美味しさでやみつきに!
料理長が調合しているさっぱりとした橙ポン酢で召し上がれ~。
〆は、ご飯と卵を入れて雑炊に(*^_^*)


2015年
3月
17日
火
【参加者募集】リバーサイドヨガ

4月26日(日)
『艶々美肌になるリバーサイドヨガ』
場所:道の駅 スパ羅漢(広島県廿日市市飯山21-5)
【当日スケジュール】
9:45~リバーサイドウッドデッキにてヨガ
川のせせらぎをBGMに大自然に囲まれて体を動かしましょう!
※雨天の場合、屋内に変更の場合あり。
11:00~ランチ(究極の親子丼かすっぽん鍋からお選びください。)
■ランチの後は温泉入浴♨
タオルセットはお貸しいたしますので、手ぶらでど~ぞ。
シャンプー・コンディショナー・化粧水等のアメニティも揃っております。
■ソフトクリームサービス 17種類からお好きなものをお選びください。
(バニラ・抹茶・わさび・チョコバニラ・お濃茶・とうふ・いちごミルク・塩ミルク・黒バニラ・マスクメロン・桜の花・栗ミルク・白桃シャーベット・すりおろしりんごシャーベット・甘夏シャーベット・生チョコ・ブルーベリーヨーグルト)
【参加費】3,000円(ヨガ+ランチ+温泉入浴代込み)
【持参物】ヨガマット・タオル・飲み物(飲み物はスパ羅漢で購入可)
【定員】20名 ※定員に達し次第受付終了。
【ヨガ講師】ミッツ(石井みつこ先生)
一般社団法人Mit's Yoga倶楽部代表で二児の母。産前&産後ヨガに癒された経験と、スポーツを通しての持病(腰痛等)をヨガで克服できたことを活かし、健康美をアップさせ笑顔を輝かせることを使命として活動中。
・全米ヨガアライアンス認定RYT200
・シニアヨガ資格
・日本メディカルレガメント協会認定マタニティヨーガ&ベビーヨガ資格
皆さまのご参加、お待ちしております。
【申込み先】お申込みは4月19日(日)まで。
■道の駅 スパ羅漢
【電話】0829-72-2221
■ミッツ(石井みつこ先生)
【ブログ・申込み】http://ameblo.jp/yogini-mitu/entry-12002389465.html
【電話】090-9053-0039
【メール】mihirononko97308-i@docomo.ne.jp
【ホームページ】http://mits-yogaclub.com
2015年
2月
24日
火
【2月28日(土)】あっぱれ!熟年ファイターズ【広島ホームテレビ】

【テレビ放送告知】
■日時:2015年2月28日(土)9:30~
■番組名:広島ホームテレビ
「あっぱれ!熟年ファイターズ」
広島県内の、秘湯♨の1つとして
紹介していただきます。
土曜日の朝、ぜひご覧ください(*^_^*)

紹介してくださるのは、
元カープ投手 渡辺 弘基さん
タレント 松本 裕見子さん
のお2人です♪
とっても元気なお二人ですが、スパ羅漢名物の「すっぽん鍋」を食べて、もっとパワーアップ!!
なんと、スパ羅漢「名物!?駅長」の貴重な入浴シーンも見れるちゃいます(笑)

スパ羅漢の良さや、面白さがたくさん詰まった内容になっているのではないでしょうか(^○^)
皆さん、ぜひご覧ください。
【あっぱれ熟年ファイターズHP】
2015年
1月
28日
水
【らかん落語会】3月1日(日)開催!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【らかん落語会】開催決定!
日時:平成27年3月1日(日)11:00~12:30
場所:道の駅 スパ羅漢 2階大広間
料金:500円
広島を中心に活躍中の4名の落語家が集結します。
温泉とすっぽんと笑いで元気になりましょう!!
■お問合せ
道の駅 スパ羅漢 ☎0829-72-2221
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お得な無料観覧チケットをゲットしよう】
2月1日~2月末まで、以下のどちらか一つでも
当てはまれば、無料観覧チケットをプレゼントします。
①入浴回数11枚綴り(5,000円)購入者
②名物「すっぽん鍋」(1,500円)食事者
お気軽にスタッフへお申し付けください。
※定員50名に達し次第、無料観覧チケットの配布は終了します。
→定員に達しましたので、無料観覧チケットの配布は終了しました。
予め、ご了承ください。(2015年2月27日(金)現在)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【落語家紹介】

葡萄亭 わいん(ぶどうてい わいん)
広島演芸協会所属。
落語とワインをこよなく愛する社会人落語家。時々女優、さらに桃鉄ジャパンカップ中国地区チャンピオンの肩書ももつ。高座名『葡萄亭わいん』は
桃鉄の作者、さくまあきら氏が命名。
本職はスナック「あんたが大将」のママ。「客層のターゲットは?」「あんたが対象です!」
『第六回社会人落語日本一決定戦』ファイナリスト!

長楽亭 楽幽(ちょうらくてい らくゆう)
鹿児島県出身、長崎大学落語研究会卒業。
本職は自動車業界の営業マン、島根県を担当して広島と島根を行ったり来たりしています。1年前に新車で入れてもらった社有車の総走行距離が8万キロを超えました。
学生時代に一度だけ落語の大会で入賞経験あり。
あ、あと弓道弍段持ってます。

鯨韻亭 馬笑九(げいいんてい ばしょく)
無芸大食、鯨飲馬食、舌で心を耕して.....
専ら、江戸・東京落語を中心に、酒蔵、居酒屋、楽器店など身近に落語を楽しんでもらえる場で日頃は活動中。
「話芸に親しむ夕べ」では、沢山のお客様の前でお喋りをさせていただきとても勉強になります。
よろしくお付き合いの程、お願い申し上げます。

温々亭 眞喜子 (ほかほかてい まきし)
定年退職を期に元々好きだった落語に入り込む、今じゃすっかり、はまっています。
私の芸名である温々(ホカホカ)で明るく楽しく面白く演じてお客様と一体なって笑ってもらえたら最高にハッピーです。

【お願い】
当日は駐車場の混雑が予想されます。
駐車台数には限りがございますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。
2019年
11月
21日
木
温泉給湯管故障、復旧いたしました!

温泉給湯管故障、復旧しました!
日曜日から調子の悪かった温泉施設ですが、原因が判明し、復旧工事を完了致しました。
本日11月21日(木)は通常通りの温泉営業をしております。
寒くなってきましたが、まだ紅葉も綺麗です。
ぜひ、温泉に入って温まってください。
2019年
10月
23日
水
『小瀬川栗園 焼栗販売の日程決定!!』

小瀬川栗園さんの焼栗販売開催!
毎年、好評の小瀬川栗園さんの「焼栗」販売を今年も下記の日程で開催予定です。
10月26日(土)・27日(日)
11月2日(土)・3日(日)
11月4日(月)
※今年は栗が不作で数に限りがあるようです。
開催日予定日でも、栗がなくなり次第終了になる場合がございます。ご了承ください。
また、天候などにより開催中止の可能性あります
ただし販売数量に限りがありますので、なくなり次第終了です!

2019年
10月
03日
木
1ポンドステーキの価格変更について

1ポンドステーキの価格変更
2019年10月1日より好評いただいております、
1ポンドステーキの価格の変更をいたしました。
10月1日よりは、3980円となりますのでご了承ください。
【料理内容】★レストラン外の特設テーブルで大きなお肉を焼きながら召し上がっていただきます★
■牛ロース450g
■野菜盛り
■ごはん
(調味料)焼き肉のタレ、わさび、醤油、ポン酢、ピンク岩塩
ほとんどのお客様が、2名~3名で召し上がっています。
2019年
10月
03日
木
すっぽん鍋フルコース 料金の変更について!

好評の「すっぽん鍋フルコース」ですが、2019年10月1日より、価格の変更をさせて頂きます。
【内容】
■すっぽん鍋 フルコース
・生血
・刺身
・唐揚げ
・鍋
・雑炊
・デザート
・お飲物(ビール又はソフトドリンク)
■温泉入浴(通常\650)
■個室利用(貸切)
【価格】
■\6,000(税込)お1人様料金
※ご利用の際は事前のご予約が必要です。
※2名様以上からのご利用となります。
ご入浴は何度でもご利用いただけますので、ゆっくりとくつろいでいただけます。
(貸切室の予約状況により、時間制限を設ける場合がございます。17時以降の食事の場合は、レストランでの提供とさせていただきます。)
2019年
9月
21日
土
10月1日(火)消費税増税に伴う、料金の変更について
【消費税増税に伴う、料金変更について】
10月1日(火)から、消費税増税に伴い軽減税率対象商品以外の料金について、一部価格の変更をいたします。
温泉の入浴料金の変更はありません。
道の駅スパ羅漢
2019年
8月
16日
金
8月22日(木)は温泉施設メンテナンスのため、入浴利用はできません
【温泉施設メンテナンス実施】
8月22日(木)は温泉施設のメンテナンスを実施いたします。
その為、温泉入浴が終日できません。
ご利用をお考えになっておられたお客様には大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
★レストラン、売店は通常営業をいたしております★
道の駅スパ羅漢
2019年
8月
14日
水
台風10号接近のため、臨時休館いたします
【臨時休館】
台風10号の接近に伴い、8/15(木)は終日臨時休館いたします。
ご来館予定の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、8/16(金)は通常通り10時開館を予定しておりますが
引き続き風雨が強い
場合、
施設に異常が発生した場合は
開館時間の変更も行いますので、ご了承ください。
2019年
7月
21日
日
土砂災害の危険があるため、臨時休館いたします

7月21日(日)
臨時休館
本日、午前6時50分に
廿日市市が、
『土砂災害警戒レベル4』となりました。
これをうけ、当施設も危険と判断したため休館といたします。
道の駅スパ羅漢
2019年
4月
26日
金
ゴールデンウィーク中の1ポンドステーキについて!

ゴールデンウィーク中の
【1ポンドステーキ】について
平素は羅漢食堂をご利用頂き、ありがとうございます。
1ポンドステーキのご注文は、通常予約なしでも受付けておりますが、連休中(4月27日~5月6日)は羅漢食堂のご利用も、混雑が予測されます。
溶岩グリルテーブルも、通常のお席として開放せざるを得ないと考えております。
つきましては、連休中の1ポンドステーキのご注文は、前日までのご予約で承らせて頂きます。
勝手を申しますが、ご協力お願いいたします。
2019年
4月
24日
水
5月の営業日変更について

【5月の営業日変更のお知らせ】
5月1日(水)は営業
いたします
5月15日(水)も営業いたします。
本年のゴールデンウィークは、10連休という事もあり、多くのお客様のご利用をスタッフ一同お待ち申し上げております。
5月休館日は
第2水曜日 5月8日
第4水曜日 5月22日
と変更になっております。
2019年
1月
27日
日
自家用車のない方も来館がしやすくなります!

吉和さくらバス運行開始!
1月28日(月)より<吉和~津田間>
広電バスから市自主運行の『吉和さくらバス』に転換となりました。
【広電バス上栗栖線・吉和線は廃止となります。】
それによりバス路線のダイヤが変更となり、スパ羅漢へ来館してもらいやすくなりました。
また、乗継の広電バスとの連絡時間もちょうど良いですよ!
【さいき文化センター 発】 → 【スパ羅漢 着】
10:00 → 10:16
【平日】 12:40 → 12:56
14:22 → 14:38
16:55 → 17:11
【スパ羅漢 発】 → 【さいき文化センター 着】
11:24 → 11:40
【平日】 14:04 → 14:20
18:41 → 18:54
【さいき文化センター 発】 → 【スパ羅漢 着】
10:25 → 10:38
【土日祝】 13:20 → 13:33
15:20 → 15:36
【スパ羅漢 発】 → 【さいき文化センター 着】
12:03 → 12:19
【土日祝】 14:58 → 15:14
17:07 → 17:24
2019年
1月
03日
木
明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日は、年末にお知らせしておりましたとおり11:00から
紅白餅の配布をいたしました。
お客様のご利用が多かった為、準備していたお餅もお昼過ぎには無くなってしまいました。
お渡しできなかった、お客様には申し訳ありません。
温泉は無くなりませんので、ご入浴にいらしてくださいね~。
2018年
12月
29日
土
新年は1月3日より営業いたします!

本年も『道の駅スパ羅漢』をご利用頂き誠にありがとうございました。(12月30日より休業)
新年は1月3日(木)10:00~
より営業いたします。
昨年と変わらぬご愛顧をたまわりますよう、スタッフ一同皆様に喜んで頂ける施設にしてまいります。
また、1月3日は、11:00頃より餅の無料配布をおこないます。
数に限りがあります。先着順での配布になりますので、
なくなり次第終了となります。
新春のスパ羅漢での初湯を楽しみに遊びにいらしてください。
2018年
10月
16日
火
『小瀬川栗園 焼栗販売の日程決定!!』

小瀬川栗園さんの焼栗販売開催!
毎年、好評の小瀬川栗園さんの「焼栗」販売を今年も下記の日程で開催予定です。
10月27日(土)・28日(日)
11月3日(土)・4日(日)
11月11日(日)
11月17日(土)・18日(日)
※天候などにより開催中止の可能性あり
ただし販売数量に限りがありますので、なくなり次第終了です!

2018年
8月
25日
土
お酒の販売開始しました!!

お客様から、お問合せの多くありました
『地元のお酒は売ってないの?』
にお応えするため、酒類小売業免許の取得を進めてまいりました。
このほど、ようやく販売できる運びとなりました。
廿日市と言えば、『中国醸造』という酒造メーカーが有名です。
古くは、達磨焼酎で知られていたと思います。
今では、カープ女子とのコラボ商品「カープ梅酒」をはじめ日本酒から、ワイン、リキュール類など幅広い種類のお酒を造られています。
もちろん、焼酎に関しても広島県産の麦、芋にこだわった焼酎もあります。
スパ羅漢でも、取り扱いをしていますので、ぜひお土産にいかがでしょうか?
2018年
6月
18日
月
夏期限定メニューはじめました
【夏期限定メニュー】開始しました!
冷やし中華 900円
焦がしにんにくを入れた秘伝のたれと麺・野菜が絶妙な味にしあがっています。写真では見えないですが、トッピングの下に中華麺があり、さらにその下にもレタスなどの野菜を敷きつめていますので、ボリューム満点ですよ!お好みでお酢をかけてお召し上がりください。
特に女性に人気があります(^O^)
2017年
10月
28日
土
スパ羅漢オリジナル『すっぽん雑炊』発売!!

スパ羅漢の名物となっているスッポン。
スッポン鍋の〆と言えば、『すっぽん雑炊』!
これをご自宅で簡単にめしあがっていただけるようになりました。
調理方法は、商品を箱から取り出し、
電子レンジで加熱するだけ!
お土産にも最適な商品です。
ぜひ一度、お試しください。
2017年
10月
18日
水
焼栗販売♡ (小瀬川栗園の焼栗)

小瀬川栗園さんの焼栗販売開催!
毎年、好評の小瀬川栗園さんの「焼栗」販売を今年も下記の日程で開催予定です。
10月28日(土)・29日(日)
11月3日(金)・4日(土)・5日(日)
11月11日(土)・12日(日)
※11月23日(木)も開催の可能性あり
ただし販売数量に限りがありますので、なくなり次第終了です!

2017年
10月
17日
火
新メニュー! ☆1ポンドステーキ☆

1ポンド(450g)の『牛ロースステーキ』を、スパ羅漢のウッドデッキに設置した『溶岩グリル』
で自分たちで焼きながら召し上がってもらえます。
調味料には、地元のドライブイン岩倉さんが作られている焼肉タレ、また大正13年創業地元醤油屋の
佐伯醤油を使い当店の料理長が作った特製ポン酢、吉和町の植本わさび本舗さんのあらびきわさび、
そしてシンプルに岩塩の4種類で召し上がってもらいます。
ご飯は地元のお米を使用! 野菜も地元野菜にこだわってご提供します!
また、野菜の直売所コーナーにお好きな野菜があれば、ご購入頂いて焼いてお召し上がりいただくこと
もできます。おすすめは、吉和町から届く、椎茸! 岩塩をふりかけてもよし、ポン酢をつけてもよし、
軸の部分も歯ごたえよく美味しく召し上がれます!
10月の上旬からは「松茸」も並ぶ事がありますので運が良ければ焼松茸なども楽しんではいかがでしょう?
2015年
5月
04日
月
第2回「らかん落語会」 6月6日(土)開催決定!

【第2回 らかん落語会】開催決定!
日時:平成27年6月6日(土)11:00~12:30
場所:道の駅 スパ羅漢 2階大広間
料金:500円
前回、大好評だった落語会。今回は落語とギター漫談の2本立てです!
梅雨を笑いで吹き飛ばしましょう!
■お問合せ
道の駅 スパ羅漢 ☎0829-72-2221
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お得な無料観覧チケットをゲットしよう】
5月15日~6月5日まで、以下のどちらか一つでも
当てはまれば、無料観覧チケットをプレゼントします。
①入浴回数11枚綴り(5,000円)購入者
②名物「すっぽん鍋」(1,500円)食事者
お気軽にスタッフへお申し付けください。
※定員50名に達し次第、無料観覧チケットの配布は終了します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【出演者紹介】

葡萄亭 わいん(ぶどうてい わいん)
広島演芸協会所属。
落語とワインをこよなく愛する社会人落語家。時々女優、さらに桃鉄ジャパンカップ中国地区チャンピオンの肩書ももつ。高座名『葡萄亭わいん』は
桃鉄の作者、さくまあきら氏が命名。
本職はスナック「あんたが大将」のママ。「客層のターゲットは?」「あんたが対象です!」
『第六回社会人落語日本一決定戦』ファイナリスト!

風呂 哲州(ふろ てっしゅう)
嘉門達夫の元付き人で、現在は広島演芸協会会員でもあります。
日頃から公民館や集会所の講座、サロン、まつり、コンサートなどの場にて、昭和歌謡・童謡・唱歌をまじえた「唄と健康のギター漫談」をし、皆さまの生き甲斐作りや、介護予防のお手伝いをさせて頂いています。

小春亭 日和(こはるてい ひより)
三度の飯の次に落語が好き♪小春日和と書いて小春亭日和と申します。
ドラえもんボイスにドラえもん体型。これが悩み。本業は人形作り。その他手話、写真、日舞。
地域の福祉委員をやってるので、いきいきサロンなどで落語をすることが増えました。その他呼ばれればどこへでも~。愛媛県出身なので、落語も伊予弁でしゃべります。

温々亭 眞喜子 (ほかほかてい
まきし)
定年退職を期に元々好きだった落語に入り込む、今じゃすっかり、はまっています。
私の芸名である温々(ホカホカ)で明るく楽しく面白く演じてお客様と一体なって笑ってもらえたら最高にハッピーです。
2015年
4月
30日
木
RCC「イマなまっ」テレビ放送告知

RCC「イマなまっ!」の八木静佳リポーターが取材に来てくださいました。
【テレビ放送告知】
■番組:RCC「イマなまっ!」
■放送日:2015年5月11日(月)14:55~16:43までの間
■内容:温泉、究極の親子丼、地元の特産品
地元のウォーキングスポットも一緒に紹介される予定です。1日中スパ羅漢周辺で楽しめる内容となっています。

地元の特産品は、
・岡農園さんの採れたて山菜
・岡本商店さんの佐伯寿司・あんこ餅
・せせらぎぶんこうさんの生ワッフル
などなど紹介予定です。
ぜひご覧ください。
【イマなまっ!ホームページ】
2015年
3月
29日
日
【イベント情報】はつかいち桜まつり

4月5日(日)『はつかいち桜まつり』
場所:廿日市市木材港北 昭北グラウンド
ステージや廿日市発祥のけん玉の選手権大会、80店舗以上の飲食ブースなど盛りだくさん!
スパ羅漢も、自慢の『すっぽん雑炊』を引っさげ出店します。
コラーゲンたっぷりのすっぽんを食べて、お肌もぷるぷる!?
ぜひお花見にお越しください。

スパ羅漢名物の「すっぽん鍋」の後に食べる〆の雑炊を特別販売します。購入していただいた方には、とってもお得な大人入浴半額券プレゼント!
←すっぽん雑炊
料金:500円(ワンコインで嬉しい!)
※写真はイメージです。
2015年
3月
27日
金
リニューアル1周年記念!!
昨年4月にリニューアルをして、もうすぐ1年がたちます。
昨年の夏にすっぽん鍋を始めて、皆さまに愛される名物となりました。
日頃の感謝の気持ちも込めて特別大感謝祭を開催します。
平成27年4月2日(木)~20日(月)まで
すっぽん鍋(1,500円)を食べたお客様は温泉入浴無料!!!
なんと!!温泉入浴料600円分がお得になります!
食券を買ってお食事した後、半券を持ってレジへお越しください。
※期間中、4/15(水)は休館日です。ご注意ください。
まだ食べたことのないお客様、2度目のお客様、それ以上のお客様、
皆さん、スパ羅漢へぜひ遊びにきてくださいね。
コラーゲンたっぷり、スタミナ満点、大満足の1品。
すっぽんの出汁と白醤油とお酒だけで作るスープは絶妙な美味しさでやみつきに!
料理長が調合しているさっぱりとした橙ポン酢で召し上がれ~。
〆は、ご飯と卵を入れて雑炊に(*^_^*)


2015年
3月
17日
火
【参加者募集】リバーサイドヨガ

4月26日(日)
『艶々美肌になるリバーサイドヨガ』
場所:道の駅 スパ羅漢(広島県廿日市市飯山21-5)
【当日スケジュール】
9:45~リバーサイドウッドデッキにてヨガ
川のせせらぎをBGMに大自然に囲まれて体を動かしましょう!
※雨天の場合、屋内に変更の場合あり。
11:00~ランチ(究極の親子丼かすっぽん鍋からお選びください。)
■ランチの後は温泉入浴♨
タオルセットはお貸しいたしますので、手ぶらでど~ぞ。
シャンプー・コンディショナー・化粧水等のアメニティも揃っております。
■ソフトクリームサービス 17種類からお好きなものをお選びください。
(バニラ・抹茶・わさび・チョコバニラ・お濃茶・とうふ・いちごミルク・塩ミルク・黒バニラ・マスクメロン・桜の花・栗ミルク・白桃シャーベット・すりおろしりんごシャーベット・甘夏シャーベット・生チョコ・ブルーベリーヨーグルト)
【参加費】3,000円(ヨガ+ランチ+温泉入浴代込み)
【持参物】ヨガマット・タオル・飲み物(飲み物はスパ羅漢で購入可)
【定員】20名 ※定員に達し次第受付終了。
【ヨガ講師】ミッツ(石井みつこ先生)
一般社団法人Mit's Yoga倶楽部代表で二児の母。産前&産後ヨガに癒された経験と、スポーツを通しての持病(腰痛等)をヨガで克服できたことを活かし、健康美をアップさせ笑顔を輝かせることを使命として活動中。
・全米ヨガアライアンス認定RYT200
・シニアヨガ資格
・日本メディカルレガメント協会認定マタニティヨーガ&ベビーヨガ資格
皆さまのご参加、お待ちしております。
【申込み先】お申込みは4月19日(日)まで。
■道の駅 スパ羅漢
【電話】0829-72-2221
■ミッツ(石井みつこ先生)
【ブログ・申込み】http://ameblo.jp/yogini-mitu/entry-12002389465.html
【電話】090-9053-0039
【メール】mihirononko97308-i@docomo.ne.jp
【ホームページ】http://mits-yogaclub.com
2015年
2月
24日
火
【2月28日(土)】あっぱれ!熟年ファイターズ【広島ホームテレビ】

【テレビ放送告知】
■日時:2015年2月28日(土)9:30~
■番組名:広島ホームテレビ
「あっぱれ!熟年ファイターズ」
広島県内の、秘湯♨の1つとして
紹介していただきます。
土曜日の朝、ぜひご覧ください(*^_^*)

紹介してくださるのは、
元カープ投手 渡辺 弘基さん
タレント 松本 裕見子さん
のお2人です♪
とっても元気なお二人ですが、スパ羅漢名物の「すっぽん鍋」を食べて、もっとパワーアップ!!
なんと、スパ羅漢「名物!?駅長」の貴重な入浴シーンも見れるちゃいます(笑)

スパ羅漢の良さや、面白さがたくさん詰まった内容になっているのではないでしょうか(^○^)
皆さん、ぜひご覧ください。
【あっぱれ熟年ファイターズHP】
2015年
1月
28日
水
【らかん落語会】3月1日(日)開催!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【らかん落語会】開催決定!
日時:平成27年3月1日(日)11:00~12:30
場所:道の駅 スパ羅漢 2階大広間
料金:500円
広島を中心に活躍中の4名の落語家が集結します。
温泉とすっぽんと笑いで元気になりましょう!!
■お問合せ
道の駅 スパ羅漢 ☎0829-72-2221
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お得な無料観覧チケットをゲットしよう】
2月1日~2月末まで、以下のどちらか一つでも
当てはまれば、無料観覧チケットをプレゼントします。
①入浴回数11枚綴り(5,000円)購入者
②名物「すっぽん鍋」(1,500円)食事者
お気軽にスタッフへお申し付けください。
※定員50名に達し次第、無料観覧チケットの配布は終了します。
→定員に達しましたので、無料観覧チケットの配布は終了しました。
予め、ご了承ください。(2015年2月27日(金)現在)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【落語家紹介】

葡萄亭 わいん(ぶどうてい わいん)
広島演芸協会所属。
落語とワインをこよなく愛する社会人落語家。時々女優、さらに桃鉄ジャパンカップ中国地区チャンピオンの肩書ももつ。高座名『葡萄亭わいん』は
桃鉄の作者、さくまあきら氏が命名。
本職はスナック「あんたが大将」のママ。「客層のターゲットは?」「あんたが対象です!」
『第六回社会人落語日本一決定戦』ファイナリスト!

長楽亭 楽幽(ちょうらくてい らくゆう)
鹿児島県出身、長崎大学落語研究会卒業。
本職は自動車業界の営業マン、島根県を担当して広島と島根を行ったり来たりしています。1年前に新車で入れてもらった社有車の総走行距離が8万キロを超えました。
学生時代に一度だけ落語の大会で入賞経験あり。
あ、あと弓道弍段持ってます。

鯨韻亭 馬笑九(げいいんてい ばしょく)
無芸大食、鯨飲馬食、舌で心を耕して.....
専ら、江戸・東京落語を中心に、酒蔵、居酒屋、楽器店など身近に落語を楽しんでもらえる場で日頃は活動中。
「話芸に親しむ夕べ」では、沢山のお客様の前でお喋りをさせていただきとても勉強になります。
よろしくお付き合いの程、お願い申し上げます。

温々亭 眞喜子 (ほかほかてい まきし)
定年退職を期に元々好きだった落語に入り込む、今じゃすっかり、はまっています。
私の芸名である温々(ホカホカ)で明るく楽しく面白く演じてお客様と一体なって笑ってもらえたら最高にハッピーです。

【お願い】
当日は駐車場の混雑が予想されます。
駐車台数には限りがございますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。